7時起床、ねっむ!二度寝…、13時起床…寝すぎた…。
寝てばっかいると脳みそが朽ちていくのを感じる。
確かうつ病とかの自覚症状に慢性的な眠気ってあった気がする。
あるか?知らんけど。
面談はじめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

この2つに加え、
”キャリセン就活エージェント”
面談に行ってきた。
いつも通り「ぜったい!こどおじするもん!ぜったい!」
言ってきました。
それはそれとして、色々話して面談者から面接に関して伝えておきたいことがあるらしい。
「ほーん、なんや?」実際はそんなこと言ってないけども。
「入り始めの顔が怖いですね、もっと笑顔を意識しましょう!」
はぁーでたよ、笑顔とかゆー必要ですかシリーズ。
そんなこと矯正させるから”笑顔だけど目が笑ってない民”を量産するんだわ。
接客業務ならいいけどいらんやろ、その人の笑顔が見れないなら、てめーの努力不足だよ。
もっと仲良くしましょうアピールしろよ。コノヤロー
まぁ受けてきた感じ担当エージェントは有能そうだった。
”あなたの味方ですよ”アピールがうまく隠れてた。初級者就活生だったら落ちてたね。
「あっこの人めっちゃ親身になってくれてる…抱いて!」となる感じ。
しかし俺ほどの上級他人はぜった信用しないマンには聞かないんだわこれは、
子どおじする理由も「社会人になった後も勉強は続くと思うので、その時間を確保するため、また精神的・金銭的な面からも優位性があるからです」
と、微塵も思わないだろーなセミリタイア目指してるだなんて。
まぁだらしない奴だなくらいには思われてるだろーけど。
それなら別に、あながち間違いじゃないし、ええけど。
求人はできる限り早く送ってくるらしい、
やっぱり全然求人はないとのこと、7月ももう末ですよ、9月とかになるともっときついとか言ってた。
来年も見据えることになりますってさ。
就職浪人する気はさらさらないですよ、そんなことしてもいいところに入れるほど高学歴でも優秀なスキルも持ってないんだわ。
ハロワに行くことになりますね。悲しみ。そーならないようにしなければ。
こっから関係ない話
面談始まるまでアニメ「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」を観ました。
ちゃんと1クールで終わらせたのはえらい。
内容詰込みすぎっていうわけでもないし、
悪くない感じの密度、最近の見る時間確保できない若者には受けがよさそう。
ちなみに俺はもうちょっとボリューム欲しいなって感じ。嫌いじゃないけどさ。
明日はなーんもない日!神!
友人から遊びに誘われたので行ってきます。
キャラオケです。
歌うぜーチョー歌うぜ!
ではスヤスヤしにいくなりぃ…。
コメント