おはようございます。

クレカ積立が発生しました。
eMAXIS-NASDAQ100に16,666円と、
S&P500に33,333円。
今回新しくNASDAQ100に投資したわけですけど、今強気相場なのでやっぱり来月からはレバナスに投資しようと思います。相場が鈍化し始めたらレバナス投資は一旦やめようと思います。
日本株4.3倍ブルが売れそうで売れないのがもどかしい。
現在出来高は16.3%。

ボリンジャーバンドは天井すれすれを高空飛行中。
MACDも変わらず横ばい。
う、売れない…。
そろそろレバナスに追いつかれそうでこのままじゃこの銘柄選んでる意味がないよ…。
やっぱり日本株はオワコンやね。
S$P500が年初来から26.9%らしいですよ。ソースは三菱サラリーマンさん。
今までの成績からの期待リターンは7%なのにそれのおよそ4倍って…。やばすぎ。さすがにそろそろコロナからの回復が落ち着いてきたと思うんですけど、目下注目セクターはメタバース(仮想空間?)・EV車開発・温暖化防止環境・クラウド・エネルギーセクターらしいです。ソースはジムクレイマー。
やはりFacebookが社名をmetaに変えて注目が集まったことや、環境にうるさい国民の影響に企業が敏感だからっていうところからでしょうね。
正直な話地球の環境を憂うよりも国民の生活・経済環境を憂うべきだと思うんですけど。
でもそんなことしてたら株価は伸びないという悲しい矛盾。
申し訳ないけど米国民には足元の不安材料はあまり気にしないで、このまま資本主義を突っ走って頂きたい。
日本株売ったらまた記事書きます。
でわ。
コメント