おはようございます。
クレカ-55,498
内訳
- 積立NISA-33,333
- 投資信託-16,667
- ホットアイマスクの請求3000円くらい
- 耳栓200円くらい
- ゲーム2個2000円くらい
通信費-6000円?!
内訳
- 実際の通信費2500円
- 友人との飲み会の二次会幹事3500円(しっかり割り勘分は現金で回収)
そんな具合で今月は-61,498円

ちょっと遅めの給料日。10月収支計
おはようございます。もう日経225はダメみたいです。5日連続下落。(これ書いてるとき)ボリンジャーバンドの上値抵抗線にきれいに沿って下落しました。カナシイ前回の高値はいつになったら取り戻せるんだい?...
収入は76,900円
+18,102円。黒字です。よかったよかった。
日本株4.3倍ブル1万円分買いました。

落ちているナイフの可能性は割と高いですが、RSI40を大きく下回り前回の岸田ショック並みとなったので注文。ちなみに今は含み損を抱えています。-6%程となります。これでボリバン上振れが遠のいたので売り条件を出来高20%・RSI50以上に変更します。
二つ目のRSI50以上は最近の日本株の傾向としてRSI50~60を記録した直後に下落しています。なので売却タイミングの誤差を考えて50通過後売却します。
ボリバンの幅が狭くなれば条件を元に戻します。
とりあえず戻ってくれればいいな。
コメント