おはようございます。

ようやっと全銘柄プラ転しました。でも一部テックの風向きが怪しいらしい。IOSのマーケティングの基盤が変更されて一部銘柄の決算があまりよろしくないらしい。
まあ長期的に見て関係のないことではあるので気にするべきではないかな。
テスラがめちゃ頑張って予想を大きく上回る好成績で、工場もベルリンとテキサスにあらたに作って増産体制を高めています。代わりにゼネラルモーターズや勿論日本車も下げな感じらしい。テスラしゅごい…
新しい工場の画像検索していただけたら分かるのですが広い樹海の中に大きな工場があって、いわく「いつでも私たちは工場を増設することができる」らしい。
濡れた…。
それはさておき日経が2%くらい下落して含み益が半分吹っ飛びました。直近高値で買ってしまったので笑っちゃう。
やはり俺は初心者なんやなって。
あと楽天が信託報酬低いレバナス出すそうですよ。0.2%安いそうなので一応乗り換えます。大和はあまり信託報酬下げ合戦に参加しないらしいので、まあユーザーも多いし純資産膨れそうな楽天かなぁ~って感じ。でもNASDAQ100が順調なら1年以内にSBIが出してきそうですよね。その時はまた考えようかな。
S&P500は順調。コロナ収束で風向きよし、あとは債務上限問題と金利?
全体的に風向きは順調。
利益率も6.71%と目標値4%を超えています。よきかなよきかな。
もし毎年6%を叩き出せたらの皮算用します?
しょうがないなぁ~
やっちゃうぞ!
10年で3000万突破ですってよ。ああれ?そんなにだな。
まあそんなもんか。
長き旅だからな。
あんまり考えないようにしよっかな。
でわ。
コメント