レバナスが積立に対応していたの思い出したので、急遽通常ナスダックの積み立てを解除してレバナスをクレカ積立上限まで設定し直しました。楽天レバナスはSBIじゃ買えないのでとりあえず大和で、SBIで扱えるようになるかSBIレバナスが出来たらそっちを買うのですが、頼むよSBI君。
あと日本株の売り方にもう一つ条件を加えようと思います。
評価額120%での売却
これはかのウォーレンバフェットでも平均的なリターンは19.4%らしいので

そこを目標にしたいと思います。
これを超えるということは俺は実質ウォーレンバフェットよりもすごい?
ということにしておきましょう。
そしてもう1つ

面白いの見つけた。さすが東大理3医師。これで子供もいてって普段の生活どうなってんだよ感すごいよね。多分株が趣味なんじゃないか?俺は趣味の時間減らしたくなさ過ぎてこの手の分析とかしたくないっていう情報発信者にあるまじき怠惰。
話がそれましたがつまりボックス、弱気相場で威力を発揮するという事。
つまり日本株に適応できるという事。
つまり4.3倍ブルに採用決定!パチパチ
しかし問題点が1つ、投資信託の約定日を考えるとMACDのデッドクロスでの売りは不確実性が高いです。
なので採用するのは前の2つ。
- ヒストグラムのピークアウトで半分
- MACDのピークアウトで残り全部
になります。
現在(10/28に書いてます)はヒストグラムとMACDともに横ばいなので様子見です。
個人的には前回の高値まで戻ってもおかしくはないと感じているのですがなかなか戻ってくれませんね。
できればTwitterでの情報収集もしたく無いんですけど、まあ時々ならとしゃぁなしにやってます。
前に言ってた投資ブログ見てる時と同じ疲労感的ななんだかモヤモヤした感情が出てくるので割と距離を置きたいのですわ。
お金持ち自慢への嫉妬とかじゃ無いですよ。
愚痴とか目に入ってくるし、なんだかSNSだなぁって、語彙力が終わってることを嘆くべきやな。
人間の一番醜いところに0.01mmの外面を被せたような、側から見ると建設的な会話してる風なさもありな我欲の押し付け合いになんだか気持ち悪さを感じて仕方がないというか、なんというか。
電子の海に”自己規制”を見せつけあっているような。
どーでもいい雑記ブログ書いてる俺が言えた義理じゃないか。
まあ自己贔屓大好きマンなので、俺以外の人間は全員俺の為になるツイートか和気あいあいとしたやつじゃないとダメ!という法律をここに制定する!
インターネットの普及でたくさんの情報にアクセスできるようになるのはいいのですが、代わりに不快な情報にも意図せず出会いやすくなってしまうというのは悲しい現実。
出会いやすくなって嬉しいのは路地でゴッツンコする食パン加えた美少女だけですわ。
何言ってんだ?
コメント