おはようございます。
実は先日レバレッジ商品を眺めていたわけですが、
株のウィンドウショッピングや!つってね。
とある情報に目が留まりました。



これなんの画像でしょ~か!
上から
- 楽天日本株4.3倍ブル
- SBI日本株4.3倍ブル
- 大和NASDAQ100 3倍ブル
です。
2022/12/05の文字が見えるかい?
「楽天よりはSBI推しだから買うならSBIかなぁ~」
そんなに純資産額変わらないし。
過去の俺…。あまりにも無知すぎる…。
あと1年で償還日迎えちゃうってマジ?
小規模の下落でも1年じゃ回復しないと思うんですけど…。
買うなら楽天のやつにします。
はい。
NASDAQ100もこんなに短いのが気になりますね。
大和証券的にはNASDAQ100の猛進は無いと判断してるってことでしょうか。
ちなみに2倍は無期限です。
多分ボラティリティが高いのが原因でしょうね。
「3倍じゃ逓減性に負けちゃうの~」
これが大和アセットマネジメントの本音かなと。
みなさんは高レバレッジの投資信託の信託期間に気を付けましょう。
僕も気を付けながら隙あらば買いに行きます。
でわ。
コメント